【大量消費】濃厚まるごと★みかんゼリーの作り方【シワシワみかん救済】

頂いた無農薬・無肥料の大量みかんが、台所で忘れられシワシワになりつつありました。

このままでは誰も食べないかも…(^ω^;)

シワシワになりかけたみかんを救済するために、今回は濃厚みかんゼリーを作りました。

砂糖の分量に幅がありますが、多めに入れても『みかん感』はハッキリ残っていて、立派な子供のおやつに大変身です。

目次

濃厚まるごとみかんゼリーの材料と分量

今回使用したみかんは、市販サイズでいうとSサイズかSSサイズくらいの小さいみかんです。

みかんの大きさによって使用する個数は違うので、ccを目安にしてください。

基本の分量 私が作った分量
みかん 7〜8個(250cc分) 30個(750cc分)
砂糖 35~50g 150g(50g×3倍量)
粉ゼラチン 1袋(5g) 3袋(15g)
大さじ2杯 大さじ6杯

 

濃厚まるごとみかんゼリーの作り方

[ptimeline color=”pink”]
[ti label=”STEP1″ title=”みかんを切る”]みかんを水洗いしたら、半分に切ります。[/ti]
[ti label=”STEP2″ title=”みかんを搾る”]レモン絞り器でみかんを搾ります。

Sサイズ(もしかしたらSSサイズ?)のみかん30個で、この量になりました。[/ti]
[ti label=”STEP3″ title=”ザルで濾す”]搾ったみかん果汁に繊維が残っている場合もあるので、一度ザルで濾します。

 

一見、繊維なんて残っていないと思いましたが、こんなに残っていました。

濾すと舌触りが良くなるので、時間があるようならぜひ飛ばさないで欲しい工程です。[/ti]
[ti label=”STEP4″ title=”絞った果汁の量を測る”]計量カップでみかん果汁の量を測ります。

ちょうど750mlだったので、粉ゼラチンは3袋必要になることがわかりました。

※250mlで1袋(5g)の粉ゼラチンを入れます。[/ti]
[ti label=”STEP5″ title=”ゼラチンの準備をする”]粉ゼラチンを少量の水でふやかします。

粉ゼラチンをふやかした見た目はまるで、高吸収性ポリマーのジェルみたい。

(オムツとか保冷剤の中に入ってるアレです。アレ。食べ物じゃないけど)[/ti]

[ti label=”STEP6″ title=”みかん果汁に砂糖を入れる”]鍋にみかんを搾った果汁を入れて、火をつけます。

砂糖を入れて砂糖がきれいに溶けたら、次にゼラチンを入れてゼラチンを溶かします。

今回はきび糖を使っているので、みかんのキレイな色が茶色に変わっています。

 

砂糖の量は35g〜50gと幅があります。

みかんの甘さや食べる人によって調節するのがいいと思います。

今回のみかんは少し酸っぱかったのと、子供のおやつにしたかったので50g(3倍量なので全部で150g)にしました。[/ti]
[ti label=”STEP7″ title=”保存容器で冷やし固める”]バットやタッパーなどの容器に流し入れてます。

予熱が取れるまで常温の場所で冷ましてから、冷蔵庫に入れて冷やし固めて出来上がりです。

容器に流し入れた後、空気の泡をすくって取っておくと、仕上がりがキレイです。

こんな感じでプルプルのみかんゼリーが出来上がりました。

[/ti][/ptimeline]

まとめ

出来上がったみかんゼリーを、さっそくおやつとして子供に食べてもらいました。

みかんの味が濃いね♪とペロリと食べてくれました。

 

今回は砂糖(きび糖)を多めに入れましたが、みかん果汁をたっぷり入れているので「砂糖を入れている」という違和感もなく美味しいゼリーが出来上がりました。

冬はコタツでみかん、もいいけどみかんゼリーも冷たくてツルッと食べれるのでオススメですよ〜。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次