手作り保存食– category –
-
手作り保存食
手作り味噌はやっぱりカビるのは作り方が悪いのか?【捨てる部分を少なくするには】
1月末に仕込んだ手作り味噌が半年以上経ったので、開封してみました。 仕込みの様子については、こちらの記事で詳しく紹介しています。 https://sonaeru-mamoru.com/f-sumotoshi-miso/ 今回使用した手作り味噌キットはこちらです。 【ふるさと納税】AW29*... -
手作り保存食
洗いらっきょうをらっきょう酢で漬ける作り方【保存食】
今年もらっきょう漬けの季節がやってきましたね"(ノ*>∀<)ノ 昨年はネットで大粒のらっきょうを取り寄せたんですが、今年はスーパーで売っている1kgや500g入の洗いらっきょうを使って、らっきょうを漬けてみたいと思います。 らっきょう酢で作る... -
手作り保存食
【兵庫県洲本市】おうちで楽しく!味噌作りセット【かわばたみそ】
ふるさと納税を利用して、今回は兵庫県洲本市の返礼品をいただきました。 私が選んだのは、『おうちで楽しく!味噌作りセット』と言って、自宅で2キロの自家製味噌が作れるセットになっています。 ではさっそく、『おうちで楽しく!味噌作りセット』をレビ... -
手作り保存食
【青いトマトも無駄にしない】青いミニトマトのカレーピクルスの作り方
家庭菜園のミニトマトも時期が終わりに近づくと、実が青いままでなかなか赤く色づかなくなってきます。 そろそろミニトマトの苗も撤去しなければいけないかも。 でも青くて未熟なミニトマトでも、せっかく実をつけてくれたのに捨ててしまうのはもったいな... -
手作り保存食
【HBで餅つき】捏ねる時間はどれくらいで、すぐに食べられる固さになるのか
餅つき機能がないホームベーカリーでももちをつくことが出来ました。 でも20分だと捏ねすぎたようで、「餅フォンデュか!!」とツッコミたくなるような柔らかさ。 では餅つき機能なしのホームベーカリーで餅をつくなら何分だと、すぐに食べられるくらいのち... -
手作り保存食
ホームベーカリーでついた柔らかすぎる餅はコシのある餅にいつ変化するのか?
先日餅つき機能なしのホームベーカリーを使って、お餅を捏ねました。 でも出来上がった餅は、ドロドロデロデロで柔らかすぎてすぐに食べられる状態ではなく、保存用にのし餅にするためジッパー付き袋に入れました。 コシのある餅に変化するまでの様子を追... -
手作り保存食
簡易版臼と杵でついた餅とHBでついた餅、どちらがコシのある餅が出来上がるのか?
昔ながらに臼と杵で餅つきをした餅と、餅つき機やホームベーカリーでついた餅とでは、仕上がりにどう違いがあるのでしょうか? 臼と杵、機械のどちらがコシのある美味しい餅が出来上がるのかを比べてみたいと思います。 ホームベーカリーで作る餅の作り方... -
手作り保存食
【食品添加物ゼロ】箸休めにゆず大根の漬物を自作してみた
知り合いにゆずをおすそ分けして頂いたので、ゆず大根の漬物を作ってみたいと思います。 スーパーで売っている市販の漬物もいいですが、自分で作れば食品添加物もゼロで安心です。 ゆず大根の漬物の材料と分量 大根 1/2本 塩 大さじ1 砂糖 50g 酢 大さ... -
手作り保存食
銀杏の実を壊さずに殻だけをキレイに割る方法
先日公園で銀杏を拾ってきました。 時期外れでそこまで臭いは酷くなかったため、初めてでも簡単に銀杏の果肉を取ることが出来ました。 銀杏の下処理が初めての人でも簡単に出来た方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています。 https://sonaeru-mamoru.com... -
手作り保存食
銀杏は土に埋める?銀杏の果肉の剥き方・処理の方法
子供と一緒にイチョウの葉を拾いに行ったんですが、前に何度も雨が降っていたせいか綺麗なイチョウの葉がありませんでした。 残念。でも、ふと足元を見るとイチョウの葉に隠れて、たくさんの銀杏が…∑(๑ºдº๑)!! 今回は臭い果肉つきの銀杏の剥き方と処理方法...
12