組み立て用簡易トイレも携帯用トイレもない場合の緊急用トイレの作り方

組み立て用の簡易トイレも携帯用トイレも準備するとなると、数も用意しなければならないのでお金もかかります。

何よりいつ起こるかわからない災害に巻き込まれた時に、とりあえず一時しのぎでもいいから緊急用トイレを作る必要がある場合も来るかもしれません。

今回は組み立て式の簡易トイレも携帯用トイレも使わずに、災害の時でもしっかりと使える安上がりで準備出来る緊急用のトイレを紹介したいと思います。

  • 1回用を足すだけで、大きいサイズのゴミ袋を使うのはもったいない!もっと小さいサイズのゴミ袋で代用出来ないの?

併せて、こんな悩みも解決していきます!

 

目次

自宅でトイレ本体の代わりに使えるものは?

  • 組み立て式簡易トイレや携帯用トイレが手元にない場合
  • 元から自宅にあるもので簡易トイレを作りたい場合

代用品を使って、緊急用簡易トイレを作りたいと思います。

 

簡易トイレの代用品① 段ボール箱

あまり高さの高くない段ボールであれば、子供から大人まで使うことが出来ます。

オススメのサイズは2L×6本のペットボトルが入っていた段ボール箱。

組み立て式トイレと違って便座がないので、座った時に不安定な部分はありますが、意外と頑丈なんですよ。

スーパーでは無料で段ボールの空き箱を貰えますし、普段からペットボトルの水を飲む人は1~2個空き箱を捨てずに置いておくと、いざと言う時に色々使えて便利です。

例えば段ボールでイスを作ることも出来ます。

あわせて読みたい
警視庁発☆5分でできる段ボール箱を使ったイスの作り方 今回紹介するダンボール椅子の作り方は、警視庁のTwitterでも発信されています。 ダンボールで「椅子」を作ってみました。東日本大震災では多くの方が避難所生活を余儀...

段ボールの蓋を内側に折り込んで、ゴミ袋をかぶせるだけです。

 

2L×6本入りサイズの段ボール箱であれば、45Lのゴミ袋がちょうどいい大きさです。

30Lのゴミ袋だと、段ボールの四隅にゴミ袋が引っかからないので注意が必要です。

 

ゴミ袋1枚だけでは臭いがつくので、ゴミ袋を二重にするか、BOSのビニール袋を使うことで臭いを少しでも抑えることが出来ます。

 

 

段ボール箱トイレの座り心地は?

段ボール箱トイレにまたがるように座ってたところ、体重55kgの私でも体重をしっかり乗せてもビクともしません。

ただ時間が経てば経つほど、内側に折り込んだ辺の2カ所が太ももに食い込んできてきました。

 

簡易トイレの代用品② プラスチック製ゴミ箱

家のいろんな場所に置いてあるプラスチック製のゴミ箱も、立派な簡易トイレの代用品になります。

 

画像のプラスチック製ゴミ箱は、100円ショップ ダイソーの商品です。

先に紹介した段ボール箱より高さが低いので、段ボール箱では足が届かなかった小さなお子さんも、プラスチック製のゴミ箱ならおまるのように座ることが可能です。

 

こちらもプラスチックのゴミ箱に臭い移りを少なくするため、BOS(ボス)の消臭ゴミ袋と二重にして使用すると良いと思います。

 

今回使用したのは、ダイソーの20Lサイズのゴミ袋です。

私が購入したダイソーでは30L以下のゴミ袋に黒色のものがなかったため、仕方がなくオレンジ色にしました。

店頭で見たときはゴミ袋が重なっていたので透け感は確認できなかったのですが、広げてみるとこんなにも透けます…(ノ∀`;)アチャー

 

手持ちのプラスチック製のゴミ箱とほぼサイズが同じでした。
(直径20cm×高さ25cm)

 

プラスチック製ゴミ箱トイレの座り心地は?

子供や体重55kgの私が座っても、ビクともしませんでした。

ただこちらも段ボール箱トイレと同様で、座る時間が長くなるほど、ゴミ箱のフチが当たる太もも〜お尻に食い込む感じがありました。

また子供が用を足すのに不便は無さそうですが、ゴミ箱の大きさゆえに特に大柄な男性などは、小(おしっこ)の時・大(うんち)の時と体勢や座る位置を変えて用を足さなければいけない不便さは多少ありました。

 

まとめ

組み立て式の簡易トイレや携帯トイレがなくても、知恵を絞れば意外と家にあるものを使って簡易トイレを作ることはできそうです。

ただ第一条件として、手元にゴミ袋(ビニール袋)と凝固剤を用意しておく必要はありますが…。(そこが一番のポイントであり、ネックだよね)

 

 

車内でトイレ本体の代わりに使えるものは?

自宅に比べて、車の中では置いてあるものも使えそうなものもグンと減ってきます。

普段使いも出来て、万が一の際にもトイレの本体代わりに使えるものを予め車内に置いておくのがいいかもしれません。

私がオススメするのは、プラスチック製の小物入れです。

 

携帯用トイレの代用品①小物入れ

車は動くので置き場所を考える必要がありますが、小物入れも立派な携帯用トイレの代用品になります。

 

この小物入れは無印良品のポリプロピレンメイクボックス風の、ダイソーの商品です。

サイズは15.5cm×20cm。高さは9cmでした。

 

20Lのオレンジ色のゴミ袋を使ってみましたが、少し大きいようなので手元にあったゴミ箱用にしているゴミ袋をかぶせてみました。

LLサイズ(30cm×53cm・15cmのマチあり)ということですが、15L前後でしょうか?

今回はサイズ感を確かめる為に白色のビニール袋を使ってみましたが、汚物を入れるなら有無を言わさず黒色一択ですね。

小物入れトイレの座り心地は?

小物入れは小さいのと耐久性が段ボールやゴミ箱に比べてないので、使用する際はしゃがんで和式トイレのように使います。

車の中で使用するイメージとしては、簡易的にバスタオルを腰に巻いて視覚的に見えないようにして イスの座面に小物入れトイレを置いて、その上からしゃがんで…という感じですね。

車の中という狭い空間で用をたすには、高さ9cmの小物入れの高さはちょうどいいと思います。

 

まとめ

市販の組み立て式簡易トイレや携帯トイレが無くても、身の回りにあるもので簡単に簡易トイレを作ることが出来ました。

ただ汚物を固める吸収ポリマーの凝固剤などは、どうやっても必要になってくるので事前に準備しておいた方がいいかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次