リアガラス(一番奥のガラス)の目隠しはどうやってくっつける?【車中泊のシェード自作】

フォレスター(SK)で車中泊計画中なんですが…

皆さんリアガラス(一番奥の窓ガラス)の目隠しは何を使っているんでしょうか?

先日、車中泊をするためにサイドの窓ガラスに、プラダンで目隠し(シェード)を作りました。

あわせて読みたい
【車中泊】プラダンでシェードを自作 本当にくっつく?【失敗しやすいポイントを紹介】 車中泊に向けて、まずは目隠しが必要ということで、プラダンでシェードを手作りしました。 プラダンを使ってのシェードの作り方は、ブログやYouTubeなどでもたくさん作...

 

プラダンシェードはブログやYouTubeを参考にして作ってみたんですが、リアガラス(一番奥のガラス)の目隠し部分の作り方がよく分からなかったんです。

 

プラダンで作る?

銀色のシェードで作る?

何で作るのが一番いいんだろう?( -᷅_-᷄ )ん〜

 

目次

他の人はどんな風にリアガラスを隠してシェードを作っている?

リアガラスのシェードを自作・加工しているYouTubeの動画を色々と探してみたら

  • プラダン素材で端に磁石をつける
  • 銀シェード素材で端に吸盤をつける

という主に2通りの方法があるようです。

 

プラダン素材で端に磁石をつける

こちらのYouTuberさんはプラダンを使って、プラダンの端っこに磁石を取り付けていました。

リアガラスの周りが磁石でくっつく素材の場合は、この方法で作るといいと思います。

 

銀シェード素材で端に吸盤をつける

車中泊用サンシェード自作顛末

こちらのブロガーさんは銀シェードにハトメで穴を開けて吸盤を取り付けていました。

磁石でくっつけられない場合のほとんどが吸盤を使ってシェードを取り付けるのがほとんどではないでしょうか。

 

フォレスター(SK)のリアガラスの状態はこんな状態

窓ガラスの周りはプラスチックで、磁石を使うことは出来ません。

サイドの窓ガラスのようにプラダンをはめ込める窪みもないので、先日作ったプラダンシェードの方法も使えません。

そのため、サイズを加工した銀シェードかプラダンに吸盤をつけるの一択になるのか?

車内の窓ガラスによく使われている吸盤を調べてみると、この2つが候補にあがりました。

強力吸盤とマジック吸盤のレビューを詳しく見てみる

私の中で候補に上がった、強力吸盤とマジック吸盤のそれぞれの購入者レビューを詳しく見ていきましょう。

 

強力吸盤の購入者の口コミ

車中泊に使っているシェードの吸盤が弱いので、こちらの商品を購入する事にしました。
しっかりと着くので満足しています。
ただ、シェードを押さえる物が無いのでそこだけは工夫が必要になります。

購入者レビューより引用

 

レビューをみて購入。本当にしっかりくっついてくれます。
車中泊の寒さ対策のために銀マットを切って、これを付けています。快適です。

購入者レビューより引用

 

商品は早々に対応して頂きました、が強力吸盤では無かったのが残念です!

購入者レビューより引用

 

気温が氷点下になるとすぐ外れてしまう吸盤に困っていましたが、これはしっかりついています。
まだ数日なのでマイナス20度のときはわかりませんが、いまのところ満足です
気温が30度を超えるようになるとゴムが伸びてしまうのか、形が平坦になってあまりつかなくなってしまいます。
夏に常時つけておくのには厳しいのかもしれません。
とくに最近は暑いですし・・・

購入者レビューより

車中泊利用のレビューもありました。

参考になりますね。φ(・ω・`)メモメモ

寒さよりも暑さで吸盤が外れてきてしまうこともあるようです。

その点は車中泊のように寝る時だけ…であれば直射日光をあまり当てずに済むので、まだ長持ちしそうですね。

と言っても、吸盤はあくまで消耗品と割り切って考えておくのがベストかもしれまん。

では続いて、マジック吸盤のクチコミを見ていきましょう。

 

剥がれない吸盤「マジック吸盤」の購入者の口コミ

フォレスターSKリアガラスの吸盤ですが温めたり濡らしたりして取り付けても2時間ぐらいで取れてしまう為、この度購入致しました。
この吸盤を使う様になってから2週間程ですが、まだ一度も取れてないので重宝しております。

購入者レビューより引用

 

2度目の購入です。寒冷地での使用を想定して購入しました。貼付け前に水分はよく拭き取った方がよいのと、一度貼り付けた跡の場所の糊が残ってる場合はそれもよく落とさないとすぐに剥がれてしまいます。一度きちんと着けば何も問題はありません。

購入者レビューより引用

 

熱線やシール等のあるガラス面にはノーマルの吸盤では短時間は吸着していても、すぐに取れてしまいます。正直不満もありました。
しかしこの商品はその不満を完璧に解消してくれました!本当に買ってよかったと思っています!
熱線やシール等で吸着に不満を持ってる人は、買って試してみる価値はあると思います!!

購入者レビューより引用

 

フォレスターのリア用に購入しましたが、通常付属の吸盤はすぐに剥がれてしまい使い物になりませんでした。そのため購入しましたが、気になるのはリアの熱線の上に張り付けることに躊躇しています。熱線をまたぐ様に切断して貼ろうとも思っていますが、強度が落ちたり剥がれるのでは?と気になっており今検討中です。そのあたりのヒントが有ればと思いますがどうなんでしょうかね?

購入者レビューより引用

 

同じスバルのフォレスターで使用している人がいました。

熱線があると普通の吸盤だと剥がれやすいんですね~

だとすると、強力吸盤よりマジック吸盤の方がいいかも。

ただ一つ気になったのが、

気になるのはリアの熱線の上に張り付けることに躊躇しています。熱線をまたぐ様に切断して貼ろうとも思っていますが、強度が落ちたり剥がれるのでは?と気になっており今検討中です。

ということ。

 

場合によっては熱線が剥がれてしまう可能性も否定出来ない

こんな記事を見つけました。

電熱線の上から貼りつけたステッカーやシールを剥がすとき、電熱線の一部が剥がれてしまうことがあります。特に長い期間ステッカーやシールを貼っていると、電熱線と馴染んでしまい、一緒に剥がれる可能性が高いので注意してください。剥がす際は、リキッドタイプのシール剥がしを使用しましょう。

スクレーパーを電熱線の上で使用すると電熱線が削れてなくなってしまうことがあるので使用しない方がよいでしょう。

glas-d.comより引用

 

電熱線とは、この等間隔に並んだ横線のことですね。

 

もしも電熱線が剥がれてしまったら、

  • 補修材を購入して自分で直すか
  • 車屋さんに修理を依頼する

しか方法はなさそうです。

う〜んҨ(´-ω-`)

取り付けるのは簡単だけど、失敗した(剥がれてしまった場合の)リスクが大きいかなぁ。

 

吸盤がダメなら、磁石を使う?

吸盤を利用するのもそれなりのリスクがあるなら、磁石しかない?

でもどうやって磁石留めようか?

何度でも言いますが、フォレスターのリアガラスの周りはプラスチックなんですよ。

えっと…自動車に磁石をつけても、磁気でおかしくなったりしないよね?カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

慌ててGoogleで検索。

スマホ固定ホルダーやゴミ箱を固定するのに磁石を使っているみたい。

そうか、そうか大丈夫か。ε-(´∀`;)ホッ

リアガラスの周りがプラスチックでも、磁石で留められるシェードをちょっと考えてみます!

まとめ

当初リアガラス用のシェードなんて、簡単に作れるだろう…( ´-ω- )フッと思っていたんですが、自分で1から設計しなければいけない羽目になるとは( ・᷄ὢ・᷅ )

で、悩んだ末に窓ガラスの周りがプラスチック素材でも、電熱線が入っていても安心して使えるマグネット式のプラダンシェードを作ってみました。

作り方はこちらの記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
リアガラスの周りがプラスチックでも磁石で留められるプラダンシェードの作り方 車中泊に必要なものの中で私が一番最初に揃えたもの、そう『目隠し(シェード)』です。 我が家は2020年10月に発売された、スバルのフォレスターSKを車中泊用の車として使...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次